今年もお世話になりました!
2015/12/31 17:47:49 Thu. [edit]
12月31日(木)
今年も残すところあと数時間。
年末は普段できない家の片付けや新年の準備などに追われ
あっという間に大晦日になっていました。
今年最後のブログ更新をしていないことに気がつき、
いま慌てて夫の実家のパソコンを借りて発信しています。
今年は良いことも悪いことも含めて、いろいろなことがありました。
4月の選挙では再び県議会に送り出していただきました。
票を投じてくださった11,598人の佐倉市民の皆さんの付託に応えるべく
精一杯活動してきましたが、まだまだ至らぬところが多々あったかと思います。
特に印象深かったのは、鋸南開発汚染土壌埋め立てに反対する町民の
方々のがんばり、そして安倍政権の安保法制強行採決に異議を唱える
若者やママの会など政治に無関心といわれた人々の必死な姿でした。
他にもお伝えしたいことはたくさんありますが、そろそろ大晦日の
テーブルの支度に戻らなければなりません。
最後にブログをご覧いただいている皆さん、
今年1年間、公私ともども本当にお世話になりました。
お身体に気をつけてどうぞ良いお正月をお迎えください。
心からの感謝を込めて 入江 あき子
今年も残すところあと数時間。
年末は普段できない家の片付けや新年の準備などに追われ
あっという間に大晦日になっていました。
今年最後のブログ更新をしていないことに気がつき、
いま慌てて夫の実家のパソコンを借りて発信しています。
今年は良いことも悪いことも含めて、いろいろなことがありました。
4月の選挙では再び県議会に送り出していただきました。
票を投じてくださった11,598人の佐倉市民の皆さんの付託に応えるべく
精一杯活動してきましたが、まだまだ至らぬところが多々あったかと思います。
特に印象深かったのは、鋸南開発汚染土壌埋め立てに反対する町民の
方々のがんばり、そして安倍政権の安保法制強行採決に異議を唱える
若者やママの会など政治に無関心といわれた人々の必死な姿でした。
他にもお伝えしたいことはたくさんありますが、そろそろ大晦日の
テーブルの支度に戻らなければなりません。
最後にブログをご覧いただいている皆さん、
今年1年間、公私ともども本当にお世話になりました。
お身体に気をつけてどうぞ良いお正月をお迎えください。
心からの感謝を込めて 入江 あき子
カテゴリ: 未分類
Trackback: -- Comment: --